今日は現代美術館に行ってきました。
題して、☆ユキエの誕生日祝い☆~もはやほぼ1ヶ月遅れ~
男鹿和雄展を見にいってきました。
お盆休みってことで待ち時間80分。ほぇ・・・・。
でも待ってよかった!感動の連続でしたもん。

おかげでジブリが観たくなってきた。
展示されてた絵は主に、
となりのトトロ、魔女の宅急便、紅の豚、おもひでぽろぽろ、平成狸合戦ぽんぽこ、耳をすませば、猫の恩返し、もののけ姫、千と千尋の神隠し、ゲド戦記、ハウルの動く城、空想の空とぶ機会達
この映画はここのシーンを担当、みたいな解説も書かれてて。
もともと絵画は好きなんだけど遠くから見てパパパッと終わりがちな自分。
でも今回の絵画は遠くから見て、今度は近くで見て、で更にもう1回遠くから見るという3段階の面白みがあって全部で1周するのに2時間~2時間半かかるという案内に納得。
グッズ売り場ではいろーんなものが販売されてて見てるだけでも楽しめた!
絵ハガキ買おう♪と思ったんだけど、やっぱり筆のタッチとかが写ってない。
なんか・・・・感動が薄れる・・・・と思ったので買うの止めた。
でも知り合いに色々お土産を買いました^^
喜んでくれるかな♪
14時に待ち合わせたのに終わったの18時。
なんかね、清澄白河駅ってとこに美術館があるんだけど
そこの町並みが妙に風情があって癒された。
昔ながらの日本!て感じで。でも綺麗なの。
錆びれてない。しゃきんとした感じ。
こういう場所、もはや京都にしかないかなーって思ってたから
ちょっと感動しました☆
そして新宿へ移動。
夏の牛角は食べ放題。
てことでユキエ誕生日会と題して食べ放題を満喫してきました♡
人生3度目の牛角!
とーっても美味しかったです☆焼肉なんて久しぶり(;_;)
食べたし、よくしゃべった。出逢ってもう5年だよーって。
でも全然変わらないうちらにちょっと安心したり。
過去を振り返るのってある意味面白いことだね。
あの時はああだったこうだったって話してケラケラ笑うの。
サラリーマンが学生時代の仲間と集まってお酒飲む楽しさが少しわかった気がする。
気分が学生に戻っちゃうんだよね。
自分はまだ学生だけど、
卒業してもこうやってたまに会ってご飯食べに行ってケラケラ笑っていたい。
これからもよろしくユキエ( ^ω^)